定期健康診査
各事業所を巡回して実施しています。
平成20年度より、メタボリックシンドロームの予防・解消に重点をおいた、生活習慣病予防のための「特定健診」及び「特定保健指導」が始まりました。 特定健診・特定保健指導
概要
対象者 | 全被保険者
|
---|---|
契約健診機関 | 神奈川県内:(一財)神奈川県労働衛生福祉協会 その他の地域:各事業所に配付されている「実施要領」をご覧ください。 |
申込方法 | 各事業所より、各契約健診機関へ直接お申し込みください。 |
費用 | 当組合では、35歳以上の方の特定健診費用を6,500円の範囲内で負担します。(消費税別途負担) 詳細につきましては、各事業所に配付されている「実施要領」をご覧ください。 |
健診内容
年齢により、検査内容が異なります。
年齢 | 検査項目 | |
---|---|---|
34歳以下 | 健診A |
問診・診察(医師による聴打診)・身体計測(身長・体重・ BMI・腹囲)・視カ・聴力(左右オージオ)・血圧測定・検尿(尿糖・尿蛋白)・心電図・胸部エックス線(間接撮影)・血液検査
|
35歳~39歳 | 健診B | 健診A + 血糖検査(HbA1c) + 腎機能検査(血清クレアチニン・eGFR) + 問診(特定健診の質問項目22 項目) |
40歳以上 | 健診C | 35歳~39歳の健診Bと同様 |
※35歳以上を対象に「特定健診」を実施します。
35歳以上の健診に含まれる「特定健診」項目
- 問診(服薬歴・喫煙歴など)
- 診察
- 身体計測(身長・体重・ BMI・腹囲)
- 血圧測定
- 検尿(尿糖・尿蛋白)
- 心電図
- 血液検査
- 脂質検査(空腹時中性脂肪または随時中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
- 貧血検査(赤血球・ヘモグロビン)
- 肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP)
- 血糖検査(空腹時血糖 または 随時血糖・HbA1c)
- 腎機能検査(血清クレアチニン・eGFR)
その他詳細につきましては、当組合までお問い合わせください。
TEL:044-233-5538